小飼弾の 「仕組み」進化論(著:小飼弾)

ちょっと箸休め的に読みました。内容は分かりやすく書いてあるので、さらっと読めました。
プログラムを組んだことないと難しいかもしれませんが(汗)。
仕組み化の重要性を学ぶ、基礎を学ぶ、ということに限れば良いかもしれません。

小飼弾の 「仕組み」進化論

小飼弾の 「仕組み」進化論

生産性を上げるには「てこ」を使うか、「奴隷」を使うしかなく、「奴隷」に「てこ」を使わせるのが一番効率がよいというのである。単語の良し悪しはあるが、仕組みを説明するにはとても分かりやすい言葉だろう。

20%で働き、80%は新しい仕組みを構築するために自由に使え、という考え方は面白い。日銭を稼ぐ20%は必要としながらも、80%は投資に当てるということ。業務拡大中のベンチャー企業ではこれくらいで対応していかないと回らなくなる。参考にしよう。

仕組み化について、プログラマーや運用担当者の視点からまとめられた珍しい観点の一冊だろう。
仕組み化の重要性を理解するため、分かりやすい言葉で説明するため、にはよい本かもしれない。暑さのわりにはさっと読めるので箸休め的に読んでみてはどうだろうか?

もう寝ます。